【3年生】遠くへジャンプ~走りはばとび~

10月24日(金)

体育の学習では、走り幅跳びを行っています。

遠くへジャンプできるように、段ボールを置いたり、助走を工夫したりして頑張っています。

 

協力して、記録の測定を行っています。

 

「やったー!新記録だ!」、「3mを越えることができた!」など、うれしい声がグラウンドに響いていました。

 

 

10月25日(金)幼稚園・保育園・こども園による小学校訪問

10月25日(金)、保育所・こども園による小学校訪問を行いました。

来てくれたのは、しんまちこども園、ひみ中央こども舎、アソカ幼稚園、上庄保育園の

令和7年度本校入学予定の園児のみなさんです。

園児はまず、本校1年生の「大きなかぶ」の劇を鑑賞しました。

劇を鑑賞した後、本校5年生といっしょに、学校探検を行いました。

探検したのは、2年生教室、保健室、図書室、音楽室、職員室、トイレです。

新入園児のみなさん、来年度4月の入学を楽しみにしていますよ。

 

 

 

 

【6年生】カターレ富山 夢教室

カターレ富山の川上優樹選手をお迎えして、夢についてお話をしていただきました。

 

夢を叶えるためには、

・楽しむこと ・反骨精神

が大切であるということ、そして、「夢を諦めないこと」の大切さを教えていただきました。

質問コーナーでは、好きな食べものやゲームの話も聞くことができ、

プロの選手の意外な一面を知ることができました。

最後には、一人一人に観戦チケットを手渡していただき、とてもよい思い出になりました。

 

10月24日(木)カターレ富山 夢教室を行いました。

10月24日(木)、6学年対象に「カターレ富山 夢教室」を行いました。

カターレ富山は、ご存じの通り、富山県をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブです。夢教室は、カターレ富山とスギノマシンが富山県内の子どもたちにトップアスリートとの交流を通して「夢をもつこと、夢に向かって努力すること」の大切さや、アスリートと一緒に身体を動かすことで心身共に成長をするきっかけを作って欲しいという願いを込めて実施されるものです。

今日はカターレ富山の川上優樹 選手と、事業部マネージャー 布原潤子さん、スポンサーの株式会社スギノマシンの水野真奈さんに来ていただきました。

それでは、夢教室の様子をご覧ください。

 

まずは布原さんによるカターレ富山の説明を聞きました。

続いてスギノマシンについてお話を聞きました。

最後に川上選手からのお話です。

川上選手からは「夢をあきらめないこと」と素敵な言葉をいただきました

その後、全員で記念撮影をしました。

最後は川上選手からカターレの観戦チケットを一人一人手渡しでもらいました。

川上選手、布原さん、水野さん、素敵な時間を本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

1 58 59 60 61 62 378