南中通信3月号
230228_R04nancyutsushin(3)
ダウンロードはこちらです。
ダウンロードはこちらです。
朝日丘小学校6年生の音楽の乗り入れ授業で、南部中学校2年生が合唱のモデル演奏をしました。
2月17日(金)に卒業を祝う会が行われました。
各学年の出し物では、3年生にまつわるクイズを出題したり、ダンスを披露したりしました。
最後は1・2年生合同の合唱で締めくくりました。
卒業を祝う会に向けて、1・2年生が合同で合唱練習を行っています。
2年生リーダーが中心となって練習を進めています。
2年生は、5月に予定している修学旅行に向けて事前学習を始めました。
広島での平和学習に向けて、原爆に関するパネルを取り寄せ、学習しています。
2月17日に行われる「卒業を祝う会」に向けて、2年生の学年委員が意見を出し合い、内容を検討し、「2年生みんなで感動のフィナーレを届けよう」と、2年生全体に呼びかけました。
2月17日に行われる「卒業を祝う会」に向けて、1年生はグループに分かれて、各自がアイディアを出し合い、準備を進めています。
生徒会主催の「他学年交流会」が行われ、1・2年生が合同でチームを編成し、ゲームをしました。
グループで話し合って作戦を立てたり、ゲーム後に振り返りをしたりして、学年の枠を超えた交流をすることができました。
ダウンロードはこちらです。