氷見市中教研・研究大会~2年学級活動~
9月9日(金)に、本校で氷見市中学校教育研究会の研究大会があり、2年生の学級活動の研究授業が行われました。
「クラスメイト全員が快適に過ごすために、何を大切にしていくかを考えよう」という題材で、グループ活動を行いました。
9月9日(金)に、本校で氷見市中学校教育研究会の研究大会があり、2年生の学級活動の研究授業が行われました。
「クラスメイト全員が快適に過ごすために、何を大切にしていくかを考えよう」という題材で、グループ活動を行いました。
選挙管理委員会が、後期生徒会長選挙に向けて準備を進めています。
投票日は10月7日(金)です。
9月より音楽を教えていただく扇谷孝代先生の着任式が行われました。
9月3日(土)に行われた運動会の様子です。
「つかめ! 栄光の頂 南中魂 ここに在り」のテーマの下、競技に、応援に全力を尽くしました。
会場、開会式
100m走
めざせ!パリ五輪【3年】
激闘!ボールキャリヤー【1年】
14歳のActiveなおつかい【2年】
リレー
応援合戦
南中ソーラン
閉会式、解団式
運動会に向けて、応援練習、係活動、マスコット設置等の準備を進めている様子です。
運動会当日の様子は後日紹介します。