全校の皆さんへ

全校の皆さんへ
臨時休校前の予定では、昨日9日は卒業を祝う会でした。1・2年生の皆さんが一生懸命に準備してくれていたことを、ぜひ3年生に見てもらいたかったです。
さて、3年生の皆さんが、今年度頑張ってくれたことを思い出してみましょう。部活動、委員会活動、南中グランプリ、運動会、学校祭・・・。皆さんの中学校生活に大きな影響を与えてくれた3年生でしたね。1・2年生の皆さんの中には、「こんな3年生になりたい」と憧れをもった人も多かったのではないでしょうか。
今日は、先生たちは卒業式に向けて保護者控え室の設営をしました。南部中学校の最高学年として活躍してくれた3年生を温かく見守ってくださった保護者の皆様への感謝の気持ちを込めて準備しました。
明日11日は、東日本大震災から9年目にあたる日です。平成23年3月11日、皆さんはどのように過ごしていましたか。震災や余震等で1万5千人余りの方が亡くなりました。行方が分からない方は2千5百名以上います。復興に向けて頑張っている方々がおられます。明日は地震発生時刻の午後2時46分に、ぜひ黙とうを捧げてください。

Daily Challenge (3月10日)

皆さんのテキストの中から、毎日5教科1問ずつ出題します。やってみよう!
解答・解説は明日掲載します。

 

【国語】 第1問 カタカナを漢字にしなさい。

①キカイ体操をする。
②キカイ的に処理する。
③絶好のキカイを得る。

 

【社会】 第1問  ①②③に入る語句は何でしょう。

・六大陸のうち、面積が最も大きい大陸は、( ① )大陸である。
・緯度0度の緯線を( ② )といい、経度0度の経線を( ③ )という。

 

【数学】 第1問 計算しなさい。

①2-(-3)+(-7)
②-5+(1-4)×2
③(-9)÷(-3)+5×(-7)

 

【理科】 第1問 ①②③に入る語句は何でしょう。

・光合成は、植物が( ① )を受けて、水と( ② )を原料にして、デンプンなどの栄養分をつくるはたらきで、このとき酸素も発生する。
・光合成は、細胞の中の( ③ )で行われる。

 

【英語】 第1問 ①②③に入る語は何でしょう。

A: We (  ①  ) not busy now.  ( ② ) you busy last night?

B: No, I ( ③ ).