1年生 歯の健康教室
7月6日(木)に、1年生は学校歯科医の先生をお招きし、「歯の健康教室」を行いました。歯肉炎や歯周病の原因を知るとともに、歯磨きの重要性や効果的な磨き方について学びました。


7月6日(木)に、1年生は学校歯科医の先生をお招きし、「歯の健康教室」を行いました。歯肉炎や歯周病の原因を知るとともに、歯磨きの重要性や効果的な磨き方について学びました。


6月30日(金)に、氷見警察署から2名の警察官をお招きし、登下校時の安全に関する集会を行いました。講師の警察官の方から、クイズも交え、日常の身の回りに起こりうる危険から身を守る方法について学びました。



6月29日(木)に、県選手権大会に出場する7競技の選手団の壮行会を行いました。7月8日(土)のハンドボール、陸上競技を皮切りに、7月17日(月)まで北信越大会出場をかけた戦いが繰り広げられます。


6月29日(木)に、3年生を対象とした「ブラッシング教室」が行われ、学校歯科医の先生から適切な歯磨きについて学びました。


6月16日(金)に、1年生は「ふるさと発見塾」を行い、大境洞窟跡と氷見ラボ水族館を訪れました。学芸員さんのお話を聞き、氷見の歴史や自然について学びました。



3年生は、7月13日に行われる氷見市中学校音楽会に向けて、合唱練習に取り組んでいます。

6月9日(金)に、1年生は生徒玄関前のプランター整備を行い、花苗の植え付けをしました。この後も、1年生で水やりなどの世話をします。

6月6日(火)、火災を想定した避難訓練を朝日丘小学校と合同で行いました。


5月31日(水)、市民体育大会の各競技入賞者の賞状伝達が行われました。

◎陸上競技 1位 共通男子走幅跳 2年男子100m
共通女子200m 2年女子100m 共通女子800m 共通女子4×100mリレー
2位 3年男子100m 共通男子200m 2年女子100m 共通女子1500m
3位 共通男子4×100mリレー 1年女子800m
◎軟式野球 3位
◎新体操 1位 女子個人総合 女子個人フープ 女子個人リボン
2位 女子団体
◎バドミントン 2位 女子団体 女子シングルス
3位 女子シングルス
◎卓球 1位 男子団体 男子個人
3位 男子個人
◎バレーボール 女子3位
◎剣道 1位 男子団体 女子団体
3位 男子個人 女子個人
5月24日(水)、市民体育大会にむけた壮行会が行われました。応援歌、校歌斉唱の後、各部主将が大会に向けて、力強く抱負を述べました。



