学習発表会~合唱~
10月22日(土)に、学習発表会を開催しました。
前日のコーラスフェスティバルで歌った曲を保護者の前で演奏しました。
どのクラスも素晴らしいハーモニーを届けていました。
10月22日(土)に、学習発表会を開催しました。
前日のコーラスフェスティバルで歌った曲を保護者の前で演奏しました。
どのクラスも素晴らしいハーモニーを届けていました。
10月21日(金)に、コーラスフェスティバルが開催され、各クラスがこれまでの練習の成果を披露しました。
教員と生徒代表で審査し、全クラスに賞が授与されました。
最も素晴らしい演奏をしたクラスに最優秀賞が贈られ、3年2組が獲得しました。
10月19日(木)に、代議員会が開催され、後期生徒会役員案の承認を得ました。
コーラスフェスティバルに向けて、リハーサルが行われました。
各クラスともに、本番をイメージして、声の響き方や曲の盛り上げ方を再確認していました。
養護教諭の上杉先生の離任式と、代わって着任される高木先生の着任式が行われました。
コーラスフェスティバルに向けて、3年生が扇谷先生の指導を受けました。
本番が近づき、3年生の表情も豊かになり、最後の仕上げに熱心に取り組んでいます。
本番が楽しみです。
10月7日(金)に、後期生徒会長選挙立会演説会と投票が行われました。
立候補者は、自分の掲げる公約を示し、南部中学校をより活気あふれる学校にしたいという思いを熱く語りました。
2年生は、コーラスフェスティバルに向けて、廣瀬ふみ子先生の合唱指導を受けました。
自分たちの課題が明らかになり、より豊かな歌声を目指そうと気持ち高めました。
10月21日(金)に行われるコーラスフェスティバルに向けて、リーダー研修会を行いました。
練習の進め方や本番に向けての心構えを聞いて、よりよい合唱に仕上げようと意識を高めました。