始業式、アンナ先生着任式

8月27日(火)に、2学期始業式を行いました。

式辞では、「今朝の登校時には、笑顔で自分から挨拶してくれる生徒がいて、とても気持ちがよかった。2学期は仲間と協力して頑張れる機会がたくさんある。本気で頑張る2学期にしましょう。」という校長先生からのお話がありました。

続いて、新しいALTのアダムス・アンナ先生をお迎えして着任式を行いました。

自己紹介と南部中での学校生活を楽しみにしているというお話をいただきました。

 

どの生徒も新たな気持ちで、学習・学校行事・部活動など、大いに活躍してほしいと思います。

運動会テーマ発表・賞状伝達式

始業式と着任式に続いて、運動会のテーマ発表と賞状伝達式を行いました。

今年の運動会のテーマは、「輝け!不滅の南中魂 我らの絆は無限大!」です。

テーマに込められた想いを全校生徒で共有し、運動会への意気込みを新たにしました。

続いて行った賞状伝達式では、夏季休業中に受賞した生徒や団体に賞状等が手渡されました。

様々な分野で南中生の活躍をみることができました。

これからの活動にもつなげていってほしいと思います。

1年、3年:歯の健康教室

1年生は7月11日(木)、3年生は7月18日(木)に、学校歯科医の先生を講師にお迎えして「歯の健康教室」を行いました。

1年生の様子です。

3年生の様子です。

歯を手入れすることの大切さや歯磨きの仕方等について教えていただき、歯の健康について考えるよい機会となりました。

3年:氷見高校生による学校紹介

7月10日(水)、3年生を対象に氷見高校生による学校紹介が行われました。

本校の卒業生4名が来校し、氷見高校の学校生活や特色ある活動等について紹介してくださいました。

参加した3年生は、卒業生の話に真剣に耳を傾けていました。

今回得た情報を、今後の進路選択に生かしてほしいと思います。

2年:社会に学ぶ『14歳の挑戦』

2年生は、7月1日(月)~5日(金)に「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に参加しました。

どの生徒も、それぞれの活動場所で、その時しかできない貴重な経験をさせていただきました。

ご協力いただいた事業所の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

JAグリーン氷見

氷見市立図書館

株式会社 辻建設

ローソン比美町店

 

金沢医科大学氷見市民病院

氷見消防署

 

あさひの丘こども園

1年1組美術:「色の世界を楽しもう」

6月20日(木)に1年1組美術の授業で研究授業が行われました。

色から感じる印象をもとに色を仲間分けしました。

タブレットPCを使って、配色カードの写真を撮影し、仲間分けをしました。

各自が考えた仲間分けをグループで共有し、共通点や違いを確認しました。

色から受ける印象について考え、色の三要素や色の性質等について学ぶ時間となりました。

第3回授賞式

6月17日に、第3回授賞式を行いました。

高岡地区選手権大会で優秀な成績を収めたチームや個人に、校長先生から賞状等が授与されました。

このあとの上位大会でも、悔いのないように闘ってほしいと思います。

1 16 17 18 19 20 53