6月1日からの学校再開について
氷見市教育委員会では、6月1日より学校を再開することに決定しました。
6月第1週の運営等、南部中学校からのお知らせについては下記をご覧ください。
26gakkosaikainituite教育委員会からのお知らせはこちら
氷見市教育委員会では、6月1日より学校を再開することに決定しました。
6月第1週の運営等、南部中学校からのお知らせについては下記をご覧ください。
26gakkosaikainituite教育委員会からのお知らせはこちら
本日午前6時10分頃、氷見市粟原矢田部谷内池付近で子熊の目撃情報がありました。警察ではパトロールを強化していますが、付近住民の方は外出の際、十分に注意してください。
本日21日、午前8時ごろ、粟原地内において熊1頭の目撃情報がありました。お子さんの下校に際し、迎えに来るなど心配なことがありましたら学校に連絡をお願いいたします。12:40下校予定です。
JAグリーン側の通学路の工事が、20日より行われます。歩行者は通行可なので、生徒はこれまで通り黄色の路側帯を通ることができます。工事現場の側を通るため、安全に気を付けて通るよう学校で指導しますが、ご家庭でも声かけをお願いいたします。
8:30~17:00の時間は交通規制がかかるため、諸車は通行禁止となります。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
氷見市教育委員会では、臨時休校中における分散登校を、5月18日(月)~5月29日(金)の期間で行うことに決定しました。
南部中学校各学年の登校日等については、下記をご覧ください。
第1回の登校日の時間割や持参物等については学年メールより連絡するとともに、学校HPの学年の部屋にアップしますので、ご確認ください。
氷見市教育委員会からのお知らせはこちら
本日5月7日午後より、中学校3年生を対象とした「家庭学習支援ビデオ」が氷見市のホームページにアップされます。
アクセスはこちらから。「がんばろう氷見の子どもたち」
視聴するためのログインID・パスワードは、学校HP各「学年の部屋」にパスワード付きの情報でアップしますので、そちらよりご確認ください。
市教育委員会よりの「中学校家庭学習支援ビデオ情報」については、下記をごらんください。中学校1・2年生、さらに小学校対象のビデオについても順次配信の予定です。家庭学習で有効に活用をしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
4月分の給食費は、実費のみの1年生56円、2・3年生は716円といたします。5月8日の4月分学校集金の引き落とし額は、育友会総会資料に添付したものとは違ってきます。
5月以降の給食費は、通常どおり5800円集金させていただき、年度末3月に集金額を調整いたします。ご了承ください。
なお、学校集金の引き落としに当たり、残高をご確認くださいますようお願いいたします。
氷見市内各学校の先生たちから、児童生徒への応援メッセージがケーブルネット氷見の番組で以下の予定で放送されます。
*本編
中学校編 5月4・6・8日(月・水・金)8:00~、12:00~、18:00~、20:00~
ぜひ、ご覧ください。なお、このメッセージは今後、氷見市のHPにも掲載予定です。掲載日が決まりましたら、改めてご連絡いたします。
生徒の安全確保のため、課題回収と次の課題の配付を、保護者の皆様にご来校いただき、お子さんの下足箱でしたいと思います。
5月11・12日(月・火)8:15~19:00の中で、ご都合のよい時間にいらしてください。提出する課題を下足箱に入れ、下足箱に入っている課題を持っていってください。提出する課題内容は、学年メールより配信するとともに、学校HPの各「学年の部屋」にアップいたします。
ご来校が難しい方は、担任まで連絡をお願いいたします。