農業遺産シンポジウムで発表しました(11月26日)

11月26日(土)、日本農業遺産シンポジウムが氷見市漁業文化交流センターでありました。

シンポジウムでは「日本農業遺産絵画コンクール」の表彰式がありました。

灘浦小学校からは最優秀賞1名、優秀賞1名が入賞しました。

表彰式終了後、6年生5人が「定置網漁は氷見の宝物」と題して発表を行いました。

定置網は網の大きさを大きくすることで魚を捕りすぎないようにするなど自然に優しい漁法であることや、山や川を整備することが海の恵みにつながることなど、5年、6年の総合的な学習の時間で学習したことを発表しました。

大勢の前での発表でしたが、姿が堂々としており、内容も素晴らしいと皆さんから褒めていただきました。

【 日本農業遺産シンポジウムでの様子  】

表彰式

   

発表