(2月16日)がんばったね、なわとび大会(4年生)

今週は3学期の中でも、特にみんなががんばった週でした。

まずはなわとび大会!!1月末から、それぞれのクラスで練習をしてきました。

子供たちはなわとびが大好き♪

個人の部では、5つのうち2種目にエントリーをし、1分間で何回飛べるか競います。

自己ベストを更新する子が続出で、みんな本当に素晴らしかったです!!

 

団体の部は、長縄で8の字飛びに挑戦しました。

1クラス、2つのチームに分かれます。両チームの1分間で飛べた回数を合わせた合計点で、3クラスで競います。

チーム決めや、飛ぶ順番も自分たちで考えました。

なかなかうまくいかなかったり、時にはけんかが起こったりもしましたが、そのたびにクラスで話し合いを重ねてきました。

 

いざ!勝負!!

優勝は1組!!

何と、160回以上の大記録です!!すばらしい!!

大きな歓声がが起こり、クラス中で喜びました。

勝負に勝つことも大切ですが、その過程で得た経験も、大切にしてほしいと思います。

 

子供の体力ってすごい・・・と実感した先生陣でした(笑)