(12月16日)校内を大そうじ!一人一人が考えて(6年生)

今年も残りわずか・・・

一年間お世話になった学校に、何かできることはないだろうか?

学校のみんなに気持ちよく過ごせるように、今日は6年1組が校内の美化活動に取り組みました。

他学年の先生と打ち合わせをしたり、応援してもらったりしながら仕事内容を工夫していました。

場所によって、必要な活動は様々です。できることを見付け、臨機応変に取り組みました。

床磨き、窓ふき、本の整頓、配膳台磨き、ハンドソープ容器の掃除・・・

自分の決めた目標に向かって真剣に取り組みました。

寒さ厳しい中での作業でしたが、達成感のある時間になったようでした。

いよいよ、2学期もあと一週間です。

環境をきれいにするとともに、一人一人の心も整え、年末を迎えたいと思います。