小中合同あいさつ運動

10月27日(水)、28日(木)に窪小学校の子供達は、西條中学校の先輩達と一緒にあいさつ運動をしました。

子供達は、「相手に聞こえる声の大きさで、相手の目を見て」を意識してあいさつをしています。

また、「笑顔」であいさつをしている子もたくさんいます。

「目は口ほどにものを言う」

マスクをしていても、マスクの下から明るい笑顔がたくさん見えています。

あいさつ運動の後の反省会では、「目を見てあいさつを返してくれる人もいたけど、目を見ずにあいさつを返す人もいたので、目を見てくれるように改善したいです。」と、前向きな自分の思いを述べた子もいました。

これからも、明るいあいさつでいっぱいの窪小学校を目指していきます!