テープの巻心を集めています!
はまなす学級では、生活単元の授業で、
「巻心ECOプロジェクト」という活動に参加しています。
「巻心ECOプロジェクト」とは、粘着テープの巻心を回収し、資源として再利用するエコ活動です。
集めた巻心が、段ボールに再生されたり、森の植樹活動に役立てられたりします。
はまなす学級は、その活動内容に共感し、巻心をたくさん集めて送ることにしました。
これまで、巻心を集めるためにチラシを作り、先生方へ呼びかけたり、
校内放送等で全校に呼びかけたりするなどの活動を行ってきました。
頑張った成果が表れ、一週間で約30個ほど集めることができました。
しかし、子供たちは「もっとたくさん集めたい!」という思いをもっています。
そこで、校内だけではなく、地域の皆様にも呼びかけるともっと集まるのではないかと考え、
今回HPでお伝えすることにしました。
集めている巻心の種類や集めていない巻心の種類について、子供たちがページを作ったので、
こちらをご覧ください。
11月まで集めておりますので、ご協力をよろしくお願いします。