県書初大会代表者 清書に挑戦!
2月11日に開催される第62回富山県小・中・高校生書初大会。
今年度は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、作品のみを出品し、審査をすることになりました。
校内書初大会で金賞をとった児童の中から、各学年2名が代表に選出され、
緊張感の漂う中、精神を統一して清書を行いました。
▼”全集中 書の呼吸” で清書に取り組む様子をご覧ください。
1・2年は和室で 3年以上は視聴覚室で揮毫しました。
- 1年・2年
- 1・2年
- 3年
- 4年
- 5年
- 6年
▼書き上げた作品
「100枚以上練習した」と話してくれた3年のMさん。
2枚のうち、どちらを出品するか真剣に悩んでいた6年のHさん。
どの代表児童からも、一生懸命取り組んだことに対する自信が伝わってきました。
作品は、推選・特選として表彰されます。
推選受賞者の名前は、北日本新聞で発表されるとのことです。
よい結果が出るとうれしいですね!