卒業を祝う会 2月27日

2月27日(木)

卒業を祝う会をしました。
午前中に、2年生が自分たちで作ったペン立てをプレゼントしました。



6年生は笑顔で受け取りました。
入場の前に、1年生がメダルをプレゼントしました。

メダルをもらった6年生は少し照れながらもうれしそうでした。
1年生と6年生が手をつないで、入場しました。

1年生はうれしそうでした。6年生も優しい笑顔でした。

祝う会では、ありがとうの歌を歌いました。
これまでに聞いたことがないような、元気のよい声が体育館に響きました。

5年生が6年生のことが分かるクイズを出しました。
グループに分かれて、自分たちで考えた問題や演出方法で、発表しました。
くすっと笑える場面もあり、楽しいクイズでした。


6年生も合奏を聞かせてくれました。

児童集会で5年生以下を前にして発表する最後の機会になりました。

委員会やクラブ、縦割り掃除、集団登校の引継ぎをしました。
5年生から、頑張ろうという気持ちが伝わってきました。

会の中で一人一人が役割をはたしていました。

6年生をはじめ、たくさんの子供の笑顔がみられました。

プレゼントをはじめ、いろいろなところに6年生への応援の気持ちがこもっていました。