今日の4年生 2月18日
2月18日(火)
算数の時間です。
面積の比べ方とあらわし方について学習したことが身に付いているか確かめました。
「カリ、カリ、カリ」という鉛筆で字を書く音が聞こえていました。
記憶をたどっているのか考えているのか、宙を見上げる姿もみられました。
一生懸命に考えていました。
道徳の時間です。
将棋に関係する物語を基に考えました。
「先生が、校長室に大きな将棋の駒があるよ」と紹介すると、驚きの表情を見せました。
先生が物語を読みます。
一人一人、文を目で追っていました。
当たり前のことですが、文を目で追うことができると、文章を理解しやすくなります。
授業中、子供が文章を一生懸命に目で追っている姿は、すてきでした。