今日の窪小学校 2月5日

2月5日(水)

今日は、荒天のため休業日となりました。
学校では、時間を有効に活用しようと教職員が研修を行いました。
受けてきた研修の報告や、授業で使えるアプリケーションの紹介をしました。
実際に、構成的グループエンカウンターを経験しました。
二人組になりじゃんけんをします。勝った人が。1~5のうちの一つの数字を思い浮かべ、その数字を負けた人にテレパシーで送ります。目を見るだけで、言葉をつかってはいけません。
二組ほど、テレパシーが通じた組がありました。

気が合う二人だなと感心しました。
他の活動も体験しました。

自然と話し合いが活発になり、

その他、クイズに使えるアプリケーションを体験しました。
「教室でやってみよう」という声が聞こえてきました。

校区の通学路を見て回り、特に気になる場所の安全を確保しようと歩道を開けました。
強い風が吹き、雪が顔に打ち付けられるときもありましたが、歩く道を開けることはできました。

今日は、たまたま休業になり、時間があったからできたことですが、この先どのような状況になるか心配です。
安全に登下校してもらいたいです。