今日の2年生 2月3日
生活科の時間です。
1年生を招待して、遊びのお店を開く準備をしているようです。
輪ゴムを使ってとび上がるおもちゃやめんこなどを作っていました。
手元にある材料に意識を集中している表情を横から見ているだけで楽しくなってきます。
このように、ものを企画する体験を通して、人の気持ちを思いやる気持ちや、いろいろな場合を想定する力が育つのだろうと思いました。
道徳の時間です。
話の中で、登場人物が自分のよいところを指摘される場面がありました。
そこで、登場人物に気持ちを重ねて考えました。
「ほめてもらってうれしかったな。他のことでもほめてもらえるように頑張ろう」
「自分には、そんなよいところがあったのか。他の人にも優しくしよう」
という感想がみられました。
よく考えていると感じました。