今日の2年生 1月28日

1月28日(火)

今日は不審者対応の避難訓練をします。
その練習をしていました。

見つからないように静かに身を潜めます。
不審者役の教職員は、「隠れている子供たちは廊下からは見えなかった。子供がいないので教室に入る気持ちにはならなかった」と話しました。
そのような心理になるのかと思いました。
いざというときには、普段の生活の積み重ねが出ます。
しっかりと訓練をして、自分の身を守れるようにしましょう。

体育館へ移動するところでした。
「おはようございます」と何人もの子供が挨拶をしました。

「28人目や」という子供もいました。
明るい挨拶をしてもらうと、元気が出ます。
明るくできる挨拶に自信をもっているようでした。
学校では、生活委員が中心になって挨拶運動に取り組んでいます。
その成果が表れていると感じました。