今日の3年生 12月13日

12月13日(金)

理科の時間です。
電気の働きを調べる実験キットを組み立てます。
電線をうまく使わないと電気が流れません。
電線の巻方を先生が説明しました。

友達と確かめながら話を聞いていました。

子供たちの仲のよさが伝わってくる時間でした。

図工の時間です。
班になって、一緒に作品を作っていました。

一人一人がこんなお城を作ろうというイメージをもって活動していました。
一人一人の考えがあるから、自分の制作に集中できます。
自分の制作に集中しているので、教室全体が落ち着き、よい雰囲気になり、より集中しやすくなります。

先生に手伝ってもらった子供が「ありがとうございました。おかげで助かりました」とお礼を言っていました。
ほほえましい一場面でした。