今日の3年生 11月29日
11月29日(金)
理科の時間です。
ゴムの働きを調べています。
ゴムの力で車がどれだけ進むか調べます。
次の時間に広い場所で調べるのですが、今日はうまく走るかテストです。
引っ張って手を離すとと車が走っていきます。
自分がしたことが何かに影響を与えることは楽しいことですね。
自分がどれだけ引っ張ると、車がどれだけ走るという関係に気が付くと科学的な考え方につながるのではないかと期待します。
国語の時間です。
プリントが終わって、自主学習をしていました。
プリントの裏に漢字を書いて練習していました。
自分でマスを作る子供、マスがなくてもきれいに書く子供、「~~がないからできない」という言葉はありませんでした。自分で工夫をして学習していました。
その姿から、普段、コツコツノートに真剣に取り組んでいることが分かりました。