今日の1年生 11月29日
11月29日(金)
体育の時間です。
新聞紙を二人組で丸めていました。
どうやら、ボールを作るようです。
子供たちは何をするのか理解していたので、自分たちでどんどん活動していました。
自分のものを自分で作るのは楽しいですね。
新聞紙を丸めたものを、お手玉のように軽く投げ上げていました。
手元にボールがあったら、投げたくなりますよね。
この後、ボールを上に投げ上げて落ちてくるまでに何回手を叩けるかなど、ボールに慣れました。
最後には、二人組でボールを投げたそうです。
教室に戻ってきた子供たちは、ランドセルにボールを片付けていました。
「力いっぱい投げたら壊れました」「楽しかったです」と笑顔で教えてくれました。
子供の好奇心を刺激する活動だったと思いました。
最近の調査では、子供たちのボールを投げる力が弱くなっているという報告があります。
このような学習を重ねていくと、ボールを投げる力もついていくと期待できます。
家に持ち帰った新聞紙を使って掃除をさせたり、晴れた日に外で運動をさせたりしてやってください。