今日の1年生 11月21日
11月21日(木)
漢字の学習をしました。
これまでに学習した漢字を覚えているか、プリントで確かめます。
真剣に書いていました。
視線を上げたり、友達と話したりして思い出そうとする子供もいました。
それぞれのやり方で考えていました。
一人一人が落ち着いて、集中して取り組んでいました。
道徳の時間です。
だめなことはだめと話し合いました。
誰もが、みんながしているからいいかな、少しだけならいいかなという気持ちになることがありますね。いろいろな気持ちを正直に話していました。
話し合いの中で、「だめなことはだめだよ」という考えが広がってきました。
中には、「逮捕されるよ」というその子供なりの理由を付けて、忌めないことはいけないと考える子供もいました。
よくないものはよくないという気持ちが伝わってきました。
よく考え、よく話し合っていました。