今日の1年生 11月12日

11月12日(火)

国語の時間です。
自動車比べをしています。
ロードローラー、キャンピングカー、救急車、ごみ収集車。
子供たちはいろいろな車を知っていました。

友達の話をよく聞いていました。

ごみ収集車について、知っていることを付け加えて発表しました。

「ごみをはさんで集めます」と、身振りを付けながら付け加える子供もいました。

話題に引き込まれていることがよく分かりました。
車についてよく知っていました。人に聞いたり、調べたりしていろいろなことを知りましょう。

漢字の学習をしました。

筆順や、漢字の使い方など、話し合いながら学習しました。

「上」という字について話し合いました。

字の説明について読みました。自信がある人は立って読んでいるようでした。
上はどこか、どんなときに使うか、どのような筆順か、子供たちはどんどん話していました。

筆順を一緒に練習しました。

ドリルを使って練習しました。

筆順は、長い時間の中で、字をより早く、きれいに書く方法として伝わってきました。
正しい筆順を身に付けて、きれいな字をたくさん書きましょう。