今日の6年生 11月5日
11月5日(火)
国語の時間です。
学習した漢字を使って文章を作りました。
漢字を覚えるために、同じ字を繰り返し書く方法がよくとられていますが、漢字を使って文章を作る方法も効果があるという報告がみられます。
どのような文章を考えたのでしょうか。
漢字を覚えると同時に文章を書く力もつきそうですね。
当番の号令で挨拶をして、授業が終わりました。
1時間目の授業が終わりました。
授業の片づけをします。
次の時間は音楽です。
使わないものはしまいました。机の上がすっきりときれいになりました。
音楽室へ移動します。
自分の身の回りをすっきりとさせる自己管理能力が付いていると感じました。いろいろな場面で、自己管理能力を発揮してください。
総合の時間です。
保育園訪問の準備について話し合いました。
どのような名札の形にするか、どのように名前を書くか考えました。
保育園児が楽しんでくれることを楽しみに準備をしましょう。