令和2年度 1学期終業式(8月7日)

8月7日(金)、1学期の最終日です。

新型コロナウイルス感染症予防のため、放送による終業式を行いました。

校長先生からは、「自分の身の安全をしっかり守るように」とお話がありました。

校長先生のお話の後に、6年生3名が1学期に頑張ったことを発表しました。

今学期は、いつもとは違う学校生活を過ごした子供たちですが、

それぞれが多くのことを学んだことと思います。

短い夏休みではありますが、有意義な時間を過ごし、8月20日(木)に元気な顔を見せてくれることを期待しています。

1 校長先生のお話                「自分の身の安全を守りましょう。」

 

2 1学期に「頑張ったこと」発表          6年1組代表                  「保健委員長として、コロナ対策をがんばりました。」

 

 

 

6年2組代表                  「ていねいに算数のノートづくりをしました。」

 

6年3組代表                   「6年生として、下学年をまとめました。」

 

「初めての夏休みを迎える1年生」

教室にて始業式を・・・静かに 厳かに

 

4年2組 生徒指導主事からの「夏休みの過ごし方」について・・・ 集中してお話を聞いています。

自転車講習会で学んだことを生かして安全に

気を付けて自転車に乗ります。

3年生 ねぎのお世話・・・除草

楽しみな夏休み開始まであと2日。

8月5日、3年生はJAの方にお世話になっているねぎ畑に向かいました。

そして、ねぎの成長に感動し、さらに大きく美味しくなってほしいという願いを込めて除草をがんばりました。JAの方、今後ともご指導をお願いします。

 

「うわー、草がいっぱいだ。」      

「うわー、草がいっぱいだ。」        「ねぎまで取らないように、そぉーと。」

   

「だいぶ、ねぎが見えてきたぞ。」        「よいしょ、よいしょ。」

          

「この草は強敵だ。うんしょ。」    「終わった。もっともっと大きくなぁれ。」

授賞式in 会議室🌷

8月4日、会議室にて授賞式を行いました。

体育館で全校児童の前で表彰したかったのですが、「密」を避けるため、会議室にて行いました。

南条リーグAチーム優勝 窪スポーツ少年団野球部

氷見市民体育大会 卓球競技 学童女子
第2位 4年 石原 悠希

 

令和2年度氷見市花壇コンクール 学校花壇部門
優秀賞 窪小学校

 

8月予定表

1日(土)
2日(日)
3日(月)  5限地区児童会
4年自転車安全講習
1~6年 14:20
4日(火)  4年自転車安全講習 1・2年 14:50
3~6年 15:45
5日(水)  交通指導
4年自転車安全講習
1年   14:50
2~6年 15:45
6日(木)  短縮4限、保護者会14:00 1~6年 13:15
7日(金)  短縮4限、終業式、給食終了、保護者会14:00 1~6年 13:15
8日(土)  夏季休業開始
9日(日)
10日(月)  山の日
11日(火)
12日(水)
13日(木)  閉庁
14日(金)  閉庁
15日(土)
16日(日)
17日(月)  閉庁
18日(火)
19日(水)  夏季休業終了
20日(木)  始業式、給食開始 1~6年 13:45
21日(金) 1~6年 13:45
22日(土)
23日(日)
24日(月)  委員会活動(9月分) 1~4年 14:20
5・6年 15:20
25日(火)  巡回図書、5限後下校(研修会のため) 1~6年 14:30
26日(水) 1年   14:50
2~6年 15:45
27日(木) 1~3年 14:50
4~6年 15:45
28日(金) 1・2年 14:50
3~6年 15:45
29日(土)
30日(日)
31日(月) 1~6年 14:20

※各日程については予定であり、変更になる可能性があります。

【3年】窪っ子美術館🖼 「季節を描く・・・6月の絵」

3年生のろう下に掲示されている「6月の絵」です。
それぞれが思い描く6月という季節を絵で表現しました。😃

【1年】窪っ子美術館🖼 「やぶいた かたちから うまれたよ」

1年生のろう下に掲示されていた「やぶいた かたちから うまれたよ」をご紹介します。
カラフルで独創的な作品ばかりです😄。

1 132 133 134 135 136 159