9/13 6年 校外学習(定置網見学)

氷見漁業交流センターから、遊覧船に乗り、定置網を見学しました。

ライフジャケットを着て、船に乗り込みました。

船長さんからえさ(かっぱえびせん)をもらい、

カモメにあげました。

 

 

えさを投げてあげる子、勇気を出して手に持ってあげる子等、

初めての体験を思う存分楽しみました。

その後、船を定置網に近付けていただいて、

その大きさや仕組みを実際に見ながら学ぶことができました。

岸にもどる前に、みんなで船の先頭に出て、

「タイタニック」気分を味わいました。

魚業文化交流センターに戻って、定置網の歴史や仕組み等について

さらに詳しく教えていただきました。

館内の体験コーナーにも興味津々・・・。

初めての体験に驚き、感動し、楽しみながら、

定置網や氷見のすばらしさに気付くことができた

最高の一日になりました。