学校が再開されて
学校が再開されて、4日がたちました。
保護者の皆様には、毎朝の検温やスクールバスの時間変更等、多くのお願いにもかかわらずご協力いただき、ありがとうございます。
〇学校の様子は・・・
教室を回っていると、1年生が、算数ブロックを使って、先生の話を聞いて考え、電子黒板と合わせながら、数の学習をしていました。廊下ですれ違った3・4・5・6年生に、学習した事を聞くと「国語の〇〇」「算数の〇〇」「家庭科ではエプロンの布を裁った」など、すらすらと話してくれました。教室での学習の外にも、2年生は、図画工作と体育の授業を組み合わせ、図画工作専科教員と担任の授業を交代で受けられるようにしました。子供たちは生き生きと活動しています。ご家庭でも話題に出してください。
〇行事は・・・
6月1日 少年交通指導員委嘱書交付式を終えました。明日5日は心臓検診(1年生)10日は、避難訓練(いつもとはスタイルを変えて行います)など、工夫しながら行事を取り入れていきます。
暑さも加わり、体調を崩しやすい時期です。お子さんの体調や様子等で、気にかかることがございましたら担任や学校にお知らせください。