湖南子の様子(6・4年生) ★ 8月29日(金)
【6年生:理科】
6年生は、理科「てこのはたらきとしくみ」の学習で、地震の動画を視聴していました。
人命救助がどのように行われていたのか、1本のバールを使って、重いロッカーをどのように持ち上げ
ていたのか考えていました。
【4年生:図画工作科】
4年生は、のこぎりを使って、木材を切っていました。
足でしっかり押さえ、一生懸命に切っていました。みんなも興味津々です。
切った後は、絵の具で色付けです。完成が楽しみですね。
【6年生:理科】
6年生は、理科「てこのはたらきとしくみ」の学習で、地震の動画を視聴していました。
人命救助がどのように行われていたのか、1本のバールを使って、重いロッカーをどのように持ち上げ
ていたのか考えていました。
【4年生:図画工作科】
4年生は、のこぎりを使って、木材を切っていました。
足でしっかり押さえ、一生懸命に切っていました。みんなも興味津々です。
切った後は、絵の具で色付けです。完成が楽しみですね。