シイタケ菌打ち体験 3年生

今日、3年生が総合的な学習の時間に、シイタケの菌打ち体験を行いました。

毎年、地域の方が講師となって、この活動を行うことができます。

湖南小学校が仏生寺小学校と統合する前は、仏生寺小学校で行われていたそうで、

長きにわたって、子供たちの活動を支えてくださっていることのありがたさを感じました。

シイタケは原木栽培と菌床栽培があるそうですが、

原木栽培のシイタケは手に入りにくいとのことです。

クヌギの木にドリルで穴を開け、シイタケの菌を打ち込みました。

 

シイタケが苦手な子供もいるようですが、

兄弟がこの体験を通してシイタケを好きになったという発言も聞かれ、

原木栽培ならではのおいしいシイタケを味わうことを楽しみに活動する姿が見られました。

地域の先生に学ぶ貴重な体験を通して、地域への愛着をさらに深めてほしいと思います。