給食週間
1月24日から30日は、全国学校給食週間です。
戦後、アメリカの支援団体からの援助により、学校給食が再開されたことを記念して定められました。
今年度のテーマは「食で五感を感じよう~デフリンピック100周年~」だそうです。
今日からの5日間、五感を働かせて味わえるメニューが登場します。
今日のメニューは、ポテトとお米のささみカツ、ごぼうサラダ、フルーツポンチ、コッペパン、牛乳です。
給食週間開始日ということで、3年生は、新聞社の取材を受けました。
子供たちは、カツのサクサクという音、ごぼうサラダやフルーツポンチのりんごのシャキシャキという音を聞きながら、おいしそうに給食を食べていました。
これからも、五感を働かせ、しっかりと味わってほしいと思います。