齋藤弥九郎を学ぶ 6年生

6年生は、総合的な学習の時間に、文化振興課課長さんを講師にお招きし、

地域の先賢である齋藤弥九郎についてお話をしていただきました。

仏生寺で生まれた齋藤弥九郎は、熱心に剣法を学びました。

湖南小学校では、齋藤弥九郎が剣豪であったことにちなんで、

毎年の運動会に竹刀体操を取り入れています。

今回のお話から、齋藤弥九郎が、ペリー来航のころに砲台をつくるなど、

歴史に名を刻む業績も残していたことが分かりました。

 

お話をしていただいたお礼に、6年生が取り組んでいる模擬会社のマグカップをプレゼントしました。

齋藤弥九郎のゆかりの地めぐりは3学期に行う予定です。

今後も、弥九郎の生涯が掲載されている冊子等を活用し、

地域の先賢を学んでいきます。