Skip to content
氷見市立湖南小学校

氷見市立湖南小学校

心豊かに、たくましく生きる子供の育成

  • TOP
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 学校の沿革
    • 学校の1日
    • 校歌
    • 主な年間行事
    • 湖南ふるさと マップ
    • 校時表
  • アクションプラン
    • 令和6年度アクションプラン
    • 令和5年度アクションプラン
    • 令和4年度アクションプラン
    • 令和3年度アクションプラン
  • 行事予定
    • 年間行事計画
    • 月行事予定
  • 思い出アルバム
    • 思い出レポート 令和7年度
    • 思い出レポート 令和6年度
    • 思い出レポート 令和5年度
    • 思い出レポート 令和4年度
    • 思い出レポート 令和3年度
    • 思い出レポート 令和2年度
    • 思い出アルバム-平成31年令和元年
    • 思い出アルバム-平成30年
    • 思い出アルバム-平成29年
  • おたより
    • 学校だより
    • 学年だより-1年生
    • 学年だより-2年生
    • 学年だより-3年生
    • 学年だより-4年生
    • 学年だより-5年生
    • 学年だより-6年生
    • 保健だより
    • 給食だより
  • お知らせ
    • トピックス
    • 保護者の方へ
    • 緊急情報
    • チャレンジ家庭学習!
      • 1年生
      • 2年生
      • 3年生
      • 4年生
      • 5年生
      • 6年生
  • 治ゆ報告書・登校許可書
    • 新型コロナウィルス感染症治ゆ報告書
    • インフルエンザ等報告書
    • 登校許可証明書(風疹など)
氷見市立湖南小学校
school
cropped-IMG_0332
0706301
0706302
070627
0706271
0706182
0706181
07061832
07061831
0706172
0706171
07061711
070616
0706063
0706053
070603_2
0706022
07060211
0706021
07053041
0705293
0705292
0705291
0705271
070527
070523
0705232
0705231
070520
0705189
07051812
0705187
0705188
0705184
07051813
0705186
07051811
07051810
0705182
0705185
07051113
0705181
070512
0704282
0704281
070417
070414
0704092
0704091
070408

月: 2021年9月

9/29  3・4年生 校外学習 高岡美術館、能作、おとぎの森

2021年9月30日 思い出レポート 令和3年度

3,4年生は、美術館や能作、おとぎの森へ校外学習に行きました。美術館では、ドラえもんの作者に親しみ、能作では錫の作り方を学びました。おとぎの森では、遊具で思い切り遊びました。

3年, 4年

9/27 俳句、万葉集の暗唱をしています。

2021年9月27日 思い出レポート 令和3年度

湖南小学校では、子供たちが俳句作りをおこなっています。

また、俳句や万葉集を覚えて、暗唱のテストもしています。

五、七、五のリズムを味わいながら美しい言葉を覚えています。

 

9/21 2年 体育、図工

2021年9月24日 思い出レポート 令和3年度

2年生は、体育では大縄跳びをしています。入るタイミングが上手になりました。

2年生の図工では、すてきな帽子をつくっています。みんなの個性が光っています。

9/22 4年外国語活動

2021年9月24日 思い出レポート 令和3年度

4年生がALTのケイ先生と一緒に外国語の学習を行っています。

ケイ先生もみんなも笑顔が溢れていました。

9/17 代表委員会 学習発表会に向けて

2021年9月24日 思い出レポート 令和3年度

1年生から6年生までの代表委員が集まって、代表委員会を開きました。代表委員会では、10月17日に行われる学習発表会のテーマを決めました。みんな熱心に話し合いました。

9/21 4年ヘチマの観察

2021年9月21日 思い出レポート 令和3年度

4年生のヘチマが大きくなりました。大きな実を付けて、4年生のように元気に育っています。

9/17 6年オンライン交流外国語

2021年9月17日 思い出レポート 令和3年度

6年生は、福島県にある檜枝岐小学校とオンラインで交流しました。

初めて出会う友達と、楽しくオンラインで学習することができました。

9/17 4年走り高跳び

2021年9月17日 思い出レポート 令和3年度

4年生の体育では、走り高跳びをしています。高くジャンプして飛び越えます。

9/14 5年 ハトムギと稲の観察(総合)

2021年9月15日 思い出レポート 令和3年度

5年生は、総合的な学習の時間に、ハトムギと稲を育てています。タブレットを使ってしっかり記録していきます。

9/10 4年シーサー作り

2021年9月10日 思い出レポート 令和3年度

4年生は、図工で、自分だけのシーサー作りを行っています。出来上がりが楽しみです。

9/9 1年 国語科「やくそく」音読発表会

2021年9月10日 思い出レポート 令和3年度

1年生の国語では、「やくそく」の音読をがんばっています。

大きな声で、はっきりと音読をがんばりました。

9/7 4年畑の草むしり(ヘチマ)

2021年9月8日 思い出レポート 令和3年度

4年生は、ヘチマの畑の草むしり中。大きく育つのが楽しみです。

 

9/7 4年外国語活動(ケイ先生1回目)

2021年9月8日 思い出レポート 令和3年度

4年生は、ALTのケイ先生と初めての外国語の授業を行いました。

 

9/7 3年生 図工の授業

2021年9月8日 思い出レポート 令和3年度

3年生は、図工でローラーを使って作品をつくっています。

ローラーで描く形はおもしろそうです。

 

9/7 2年生 国語の授業

2021年9月8日 思い出レポート 令和3年度

2年生の国語では、みんなが教え合って学習をしています。

9/7 1年アサガオの観察

2021年9月8日 思い出レポート 令和3年度

1年生のアサガオが夏休みを終えて、学校にもどってきました。しっかり観察して、種取りを行います。

9/6 5年国語 対話の学習

2021年9月7日 思い出レポート 令和3年度

5年生は、国語で対話の学習を行いました。相手を意識して一生懸命対話をしていました。

9/1 5年新しい担任の先生と授業

2021年9月6日 思い出レポート, 思い出レポート 令和3年度

9月1日(水)授業の様子

5年教室に新しい担任の先生が着任されました。熱心に授業をしている様子です。

9/3 避難訓練

2021年9月6日 思い出レポート, 思い出レポート 令和3年度

9月3日(金)の授業中に避難訓練を行いました。

県民一斉防災訓練(シェイクアウトとやま)に合わせて避難訓練を行いました。

子供たちは、地震とそれに続く土砂災害発生時、自分の身を守るために、適切な行動をとることを学びました。

9/1 6年ベゴニアの花の世話

2021年9月2日 思い出レポート, 思い出レポート 令和3年度

9月1日(水)一人一鉢運動

6年生がこれまで育ててきたベゴニアのお世話をしています。一人一鉢運動として地域へプレゼントする準備を始めています。

menu

  • アクセス
  • いじめ防止基本方針


家庭学習に役立つサイト

治ゆ報告書・登校許可書

 

インフルエンザなどの感染症にかかった場合、治癒するまで出席停止となります。

  • 新型コロナウィルス感染症治ゆ報告書
  • インフルエンザ治ゆ報告書
  • 登校許可証明書(風疹など)
*インフルエンザ治癒証明書の記入例を参考にして記入をし、提出してください。

最近の投稿

  • 9月 行事・下校予定表
    9月 行事・下校予定表
  • ほけんだより 7月
    ほけんだより 7月
  • 1学期最後の日 ★ 7月24日
    1学期最後の日 ★ 7月24日
  • 中休み(けん玉) ★ 7月23日
    中休み(けん玉) ★ 7月23日
  • 2限の様子(1・6年) ★ 7月23日
    2限の様子(1・6年) ★ 7月23日

学校からのおたより

  • ほけんだより 7月
  • 学校だより 7月 第4号 
  • 7月 6学年おたより

カレンダー

2021年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »

氷見市立湖南小学校

〒935-0112
富山県氷見市飯久保473番地
TEL:0766-91-1226
FAX:0766-91-5959

アーカイブ

サイト内検索

アクセスカウンター

  • 21
  • 20
  • 27,569
WordPress Theme: Smartline by ThemeZee.