3校合同宿泊学習に向けて(しおり説明会)

今日は、本校に上庄小学校と灘浦小学校の5、6年生が来てくれました。

来週行われる「3校合同宿泊学習」に向けて、自己紹介をしたり、班の役割を決めたりしました。

子供たちは、先週上庄小学校で、新聞紙タワーやクイズを通して交流活動をしています。

会った時から手を振っている子供もいて、早くも新しい友達が増えた様子も見られました。

係決めでは、自分から「班長なります!」と積極的に発言している子供もいて、頼もしさを感じました。

 

このような経験を何度もすることで、たくましさが育っていきます。

3校の子供たちがどんどん仲良くなって、楽しい宿泊学習にしていきたいと思います!(^^)!

 

エコ・クリーンセンター見学(4年生)

今日は4年生が社会科の学習で、高岡広域エコ・クリーンセンターに出かけました。

子供たちに感想を聞いてみると、

「ごみを持ち上げるクレーンが大きくて迫力があった」

「ごみのにおいがしないように、エアカーテンという仕組みがあることが分かった」

など、感想を述べていました。

実際に自分たちが出しているごみがどのように処理されているのかとても勉強になったようです。

ごみを減らすことや分別することの意義が理解できた校外学習でした。

校外学習速報6(1~4年)

1,2年生は太閤山ランドのこどもみらい館で自由遊びをした後、帰りのバスに乗りました。

今頃はバスの中です。

たっぷり学んでたっぷり遊んで疲れたことでしょう。

学校で子供たちの元気な顔を見るのを楽しみに待ちます。

 

3、4年生は四季防災館に移動しました。

地震体験、消火器体験、煙体験とたくさん体験しました。思わず大きな声も出るくらいスリル満点だったそうです。

貴重な体験ができてよかったですね。

 

 

校外学習速報5(3,4年生)

3,4年生のお弁当タイムです。

とやま健康パークに移動してきました。

二塚小学校の4年生と一緒になりました。

少しお話してみました。友達が増えた感じでうれしかったよ。

「いつもと違うところで食べるお弁当はひとあじ違うね。」

 

 

1 75 76 77 78 79 162