1月31日(水)くもり
睦月最後の日。
代表委員会が行われ、大谷選手のグローブの使い方等について話し合われました。
明日からは2月です。
睦月最後の日。
代表委員会が行われ、大谷選手のグローブの使い方等について話し合われました。
明日からは2月です。
3月上旬並みの暖かい日でした。
今日は3年生がクラブ活動の見学をしました。
来年は、どのクラブに入ろうかな?
今日から新しいALT 「ジェイ先生」が来られました。
また、3年生が給食センターの栄養教諭の先生から栄養バランスについて教えていただきました。
給食の配膳の様子も見ていただきました。
給食週間三日目、今日の新聞に比美乃江小学校が出ていました。
外に出て、雪遊びをしたり、授業参観の準備をしたり、がんばっています。
給食週間2日目 6年生が取材を受けました。
しばらくの晴れ間に、雪遊びを楽しんでいました。
心配された大雪も氷見はそんなに積もらなくてよかったです。
今日から「学校給食週間」が始まりました。
毎日が楽しみです。
大寒も過ぎて、寒い日が続きます。
明日から大雪の予報です。
登下校等、気を付けましょう。
各学年、授業参観に向けての準備も始まりました。
今週は、給食週間もあります。
元気に過ごしましょう。
今日は、代表委員会がありました。
風邪が流行ってきているようです。
体調の管理に気を付けましょう。
今日は、雨模様の寒い日となりました。
比美乃江っこは、なわとびに版画にがんばっていました。