3月1日(金)くもり時々雨
1年生が6年生に「卒業を祝う会」の招待状を渡しました。
午後からは5年生が体育館をきれいにして、先生方でワックスをかけました。
ぴかぴかの体育館で進学、進級に向けてがんばります。
1年生が6年生に「卒業を祝う会」の招待状を渡しました。
午後からは5年生が体育館をきれいにして、先生方でワックスをかけました。
ぴかぴかの体育館で進学、進級に向けてがんばります。
今日は4年に一度のうるう日でした。
休み時間は元気に外に出て遊んでいます。
今日は時折晴れ間もある天気でした。
その日差しは、春を予感させるものです。
プールにもカモがやってきました。
今日は、晴れたり、雪が降ったりと変わりやすい天気でした。
6年生は、1年生と仲よく、サッカーやドッヂボールをしていました。
縦割り掃除も一生懸命に取り組んでいます。
もうすぐ3月。
新登校班の班長の打合せがありました。
今年度の最後の委員会活動がありました。
今日は5年生が、富山スケートセンター、科学博物館へ校外学習に出かけました。
来週から3月。
6年生からのバトンタッチの時期になります。
雨水も過ぎましたが、今日は雨の降る寒い日となりました。
学年末、学習のラストスパートに入っています。
今日の午前中は、5年生がしんまちこども園、アソカ幼稚園、ひみ中央こども舎を訪問しました。
午後からは、北部中学校の教頭先生に来ていただき、中学校の生活についてのお話を聞きました。
5年生は「生命のたんじょう」の学習をしていました。
昨日に続き暖かい日となりました。
今日は、今年度最後のクラブ活動がありました。
楽しそうに取り組んでいる様子が印象的でした。
囲碁将棋クラブの先生方ありがとうございました。
昨日とは、うって変わって寒い日となりました。
昨晩は、学校保健委員会を開きました。
お忙しい中、学校医、学校歯科医の先生、PTAの方々にご参加いただきありがとうございました。
特に話題になったのは、メディアの使い方でした。そのための貴重な話合いとなりました。