6月12日(水)晴れ時々くもり
今日は、学校訪問研修会がありました。
たくさんの先生方から教えていただいたことを明日から生かしましょう。
お忙しい中、御来校いただいた先生方ありがとうございます。
今日は、学校訪問研修会がありました。
たくさんの先生方から教えていただいたことを明日から生かしましょう。
お忙しい中、御来校いただいた先生方ありがとうございます。
今日から暑い日が続きそうです。
先生方の研修のため、5限後放課となりました。
移動図書館があり、みんなで本を借りました。
2年生の野菜もぐんぐん大きくなっています。
栽培ボランティアの子供たちが花植えをしてくれました。
明日から暑くなりそうです。水筒をお忘れなく。
希望者にベゴニアの苗を配布しました。
大切に育てて、花いっぱいの校区にしましょう。
子どもと親の相談室ができました。いつでも相談に来てください。
今日もさわやかな天気でした。
今年度初の校内研修の授業がありました。
緊張しながらもがんばっていました。
今日もさわやかな風が吹く日となりました。
QUやスポーツテストにも取り組んでいます。
家に花があったら学校にぜひ持ってきてくださいね。
昨日は、氷見市の相撲大会でがんばりました。お世話いただいた皆様、ありがとうございます。
今日は、氷見警察署の協力で避難訓練(不審者)を行いました。
また、委員会活動がありました。水無月のスタートです。
5月の最終日。
4年生は校外学習で、四季防災館、科学博物館へ出かけました。
3年生は、外国語活動で、タケノコニョッキ-英語版を楽しみました。
今日もさわやなか天候でした。
5年生は理科でメダカの学習をしています。
2の1では、給食センターの先生からの給食指導がありました。
5月の挨拶名人 6名が決まりました。
昨日とはうって変わってさわやかな日になりました。
2の2では、給食センターの先生から給食指導を受けました。
今日からたてわり掃除がスタートしました。