4/10 さくらがすてきです
下校時、子供たちを見送りながら、
校庭に咲く、さくらがとってもきれいなので、写真をとりました。
さくらの下を通って帰る子供。
とってもうれしい気持ちになります。
下校時、子供たちを見送りながら、
校庭に咲く、さくらがとってもきれいなので、写真をとりました。
さくらの下を通って帰る子供。
とってもうれしい気持ちになります。
今日から前期学力調査がはじまりました。
自分の実力を試しましょう。
4限目には地区児童会がありました。
は
今日は,昨日とちがって肌寒い日となりました。
教室では勉強が始まっています。
また、身体計測をしています。大きくなったかな?
今日は午後から「交通安全帽贈呈式」「少年交通指導委員委嘱書交付式」がありました。
稲積支部長さんからは「飛び出しに気を付けること」
信藤さんからは「自分の命は自分で守る」ことを教えていただきました。
今日は入学式でした。
56名の新入生が加わりました。
全校児童353名で令和6年度がスタートしました。
今日からいよいよ新学期。
離任式、着任式、始業式がありました。
新しい担任の先生が発表されると歓声があがっていました。
今日は、修了式。さわやかな天候でした。各学年の代表が思い出などを発表しました。
また、校長先生の退任式もありました。全校児童が感謝のメッセージを渡しました。
今日で令和5年度の授業が終わります。一年間、ありがとうございました。
季節外れの雪が降りました。
各学級では、進級に向けて最後の追い込みです。
いよいよ明日は修了式です。
今日は、穏やかな天候でした。
6年生が卒業し、寂しくなりましたが、在校生は進級に向けてがんばっています。
今日は、卒業証書授与式。
70名の6年生が名残雪の舞う中、巣立っていきました。
第18代の卒業生の活躍を楽しみにしています。