9月20日(金)晴れ時々くもり
比美乃江小にあいさつの旗が完成しました。
児童会が考え、イラストをS先生が描いてくれました。お楽しみに。
それから、5年生が栽培漁業センターに校外学習に出かけました。
比美乃江小にあいさつの旗が完成しました。
児童会が考え、イラストをS先生が描いてくれました。お楽しみに。
それから、5年生が栽培漁業センターに校外学習に出かけました。
6年生の宿泊学習2日目
5年生を中心に留守を守っています。
今日から6年生が立山少年自然の家に宿泊学習に行きました。
ファイトだ6年生。
留守をがんばれ5年生。
今朝は街頭指導がありました。
2限目には2年生の校内研がありました。
今日は仲秋の名月が見られるでしょうか?
9月17日(火)ひみのえ参観です。
ひみのえ参観は何気ない学校の様子をお伝えしています。
それでは、本日の様子をご覧ください。
ひみのえ参観をご覧いただき、ありがとうございました。
今日は、午後から学習参観&作品展がありました。
平日にもかかわらずたくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございます。感想等ありましたら担任までお知らせください。
9月13日(金)ひみのえ参観です。
ひみのえ参観は普段の何気ない学校の様子をお伝えしています。
それでは、ご覧ください。
ひみのえ参観をご覧いただき、ありがとうございました。
今日も暑い日でした。
1年生が氷見ラボへ校外学習に出かけました。詳細は、1年生のHPをご覧ください。
明日は午後から学習参観&展覧会です。お待ちしています。
9月12日(木)ひみのえ参観です。
ひみのえ参観は普段の何気ない学校の様子を伝えています。
本日の授業の様子をご覧ください。
ひみのえ参観をご覧いただき、ありがとうございました。
今日も暑い日でした。
午後から5年生が稲刈りの体験をさせていただきました。
貴重な体験をありがとうございます。