【6年生】17日(金)の学習計画表

17日(金)の学習計画表を掲載しました。
下記のリンク先をご参照ください。
【17日(金)の学習計画表】
<6年生>

https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/f9b34dfebcc801f0849cd0b9ca9c7cc5-1.pdf

【今日の雑学】

ラッコの食費について

ラッコは皮下脂肪がないため、アワビやホタテ、ウニなどの高カロリーなものをとり続けなければ生きていけません。

なので、ラッコを飼っている水族館では、一頭あたり年間200~500万円程度の食費がかかるそうです。

もし、お子さんが「家でラッコを飼いたい!」と言った場合は、家族会議を開き、よく検討してみてください。

【6年生】15日(水)の学習計画表

15日(水)の学習計画表を掲載しました。
下記のリンク先をご参照ください。
【15日(水)の学習計画表】
<6年生>

https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/3b17701de2ebe86b9cd5563d865435b5.pdf

【今日の雑学】

緑茶、ウーロン茶、紅茶は全て同じ葉っぱから作られています。

これらのお茶は、「チャノキ」という植物の葉っぱで作られており、葉の発酵度合いによって、

緑茶やウーロン茶や紅茶になります。

ちなみに私は、ほうじ茶が好きです。

 

【6年生】13日(月)の学習計画表

13日(月)の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。

【13日(月)の学習計画表】
<6年生>

https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/23bfd05cb3be957387c9d9301db7cb23.pdf

 

【今日の雑学】

「サハラ砂漠」の「サハラ」は「砂漠」という意味だそうです。だから、「サハラ砂漠」は

「砂漠砂漠」という意味になりますね。

チーム 6年生!がんばろう!

今年1年間、6年生をこのメンバーでサポートしていきます!

元気なみんなに会える日を楽しみにしています!
がんばれ、6年生!がんばれ、比美乃江!

よろしくお願いします!

 

先日行われた入学式に向けて、6年生として、最初の大切な仕事「入学式準備」をしました。

一緒の会場でお祝いしてあげることはできませんでしたが、1年生が笑顔いっぱいで

入学してくれるように準備をしました。

これからも学校のリーダーとしてがんばっていきます!

 

 

前日登校日、卒業式の予定について(6年) 3月12日

6学年保護者各位
<前日登校日について>
〇お便りでもお知らせしたとおり、3月16日(月)は、卒業式練習や準備のために、学年登校日となります。詳しい内容は、10日(火)に配布されたお便りをご覧ください。

<卒業式当日について>
〇3月17日(火)の卒業式については、2月12日付のお便りでご連絡したとおり、児童登校は8:45~9:20、保護者の方の来校は9:35まで、開式は10:00となっております。
※登下校のスクールバスはありませんので、ご注意ください。
※理科室が保護者控室の予定でしたが、保護者の皆様につきましては、来られた方から体育館にお入りください。思い出の映像を見てお待ちいただきます。
※給食費返金の領収書(押印したもの)を忘れずにお持ちください。
※児童玄関での門出の集いも予定しておりますので、児童の皆さんは中学校の外履きで登校するようお願いします。

6年生のみなさんへ
3月10日に、みなさんの元気な顔を見ることができてうれしかったです。来週は、いよいよ卒業式。「今できる最高の卒業式」をみんなで創りましょう。

6年担任 大菱池 仁子 越前 雄介 有澤 由美子

1 10 11 12