【3年生】13日(月)学習予定について
休校2日目は、いかがでしたか。
13日の学習予定を掲載しました。
下記のリンクからご覧ください。
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/465491b531b2c2714d3e89de2716592e.pdf
休校2日目は、いかがでしたか。
13日の学習予定を掲載しました。
下記のリンクからご覧ください。
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/465491b531b2c2714d3e89de2716592e.pdf
3年生のみなさん、こんにちは!
休校中、いかがお過ごしですか?
みんなが笑顔で集まって、ピースサインで再会できることを願って、3年ティーチャーチームで、
ピースサインの写真を撮りました。どの手が担任の先生か分かりますか?
臨時休校中の学習計画表を掲載します。
学習計画表は、平日の夕方頃に更新されます。
下記のリンクからご確認ください。
【10日の計画表】
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/755d9d55d42b796a0e84b47d52a6c4b1.pdf
学習計画表が見られない等の不都合がありましたら、学校までご連絡ください。
3、4年生が元気に登校しました。それぞれ学年集会を開いて、毎日の生活の様子やこれからの過ごし方について話しました。ひとまわり背が伸びて大きくなったように感じます。新しい学年に向けて、しっかり準備していきましょう。
★3年生★
★4年生★
分散型登校日(19日、23日)の下校についてのお願い
分散型登校日は、11:00頃下校します。スクールバスも11:00頃発で運行します。
(学童保育へは行きません)下校方法について、当日学校で確認しますので、お子様に
伝えていただくとともに、連絡帳に記載して持たせてください。
どうしても夕方まで子供一人で過ごすことになる場合のみ、15:00まで学校での
お預かりが可能です。稲積学童、鹿野っ子学童へは、15:00発でスクールバスを
運行します。また、その際には、お子様にお弁当を持たせてください。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
1~3年生担任
第3学年保護者各位
以下のことをお子様に伝えていただきますようお願いします。
3年生のみなさんへ
10日にみなさんの家に行って、たくさんの人の元気な顔を見ることができて安心しました。「毎日、ひみのえノートをがんばっているよ」「宿題がとどくのを待っていたよ」という声もたくさん聞いて、休校になっても自分でがんばっている人がたくさんいることを知り、先生たちはとてもびっくりしました。まだお休みがつづきますが、がんばっている友だちにまけないように、どんどん自分の力をのばしてほしいなと思います。
さて、みなさんは何時にねていますか?何時に起きていますか?そして、メディアは何時間使っていますか?きそく正しい生活を送り、運動にも取り組み、元気にすごしてくださいね。
23日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。集団登校はないので、交通安全に気を付けて登校しましょう。
【重要】分散型登校について
*3、4年生登校日 3月23日(月)
*登校時刻はいつも通りです。(スクールバスも通常運行です)
*下校は11時ごろです。(スクールバスも運行します)
*持ち物は、筆箱、連絡袋、連絡帳、上履きや雑巾、絵等の荷物を入れる袋(数枚)、(上履き)です。ランドセルで登校してください。
*来年度、スクールバスを利用予定の方は、「令和2年度スクールバス利用確認書」の提出が24日(火)となっていましたが、登校日の23日(月)に提出をお願いします。
*配られたプリントや比美乃江ノート等は、持ってくる必要はありません。
*当日は、通知表渡しや清掃等を行います。
*集団登校はありません。安全に気を付けて登校してください。
※1~3年児童の預かりについては、分散型登校に関わらず、通常通り(8:15~15:00)実施いたします。
第3学年担任
金森佑美 小松佳太 河彩央里 有澤由美子 大和美智子