【国語辞典について】

3年生の国語科では、国語辞典を用いて語句の意味を調べる学習を行います。4月30日(木)までに国語辞典の準備をお願いします。

(ご準備できた際には、国語の教科書P32「国語辞典を使おう」を読み、国語辞典の使い方を勉強したり、実際にいろいろな言葉を調べてみたりしてみましょう。)

保護者の方が出したお題(言葉)をお子さんが調べたり、お子さんと「早調べ対決」をしたりするなど、一緒に楽しみながら使ってみることがオススメです。

保護者の方が素早く調べるのを見ると、「なぜそんなに早く調べられるの?」と子供たちは感じると思います。その「なぜ?どうして?」が、学習意欲につながります。「できるようになりたい」と思う時が、一番伸びる時です。

↓↓準備していただく国語辞典は、ご自宅にあるものでも構いません。ご購入される場合は、下記のものを参考に書店等でご購入ください。↓↓

みんなの再会を願って

3年生のみなさん、こんにちは!

休校中、いかがお過ごしですか?

みんなが笑顔で集まって、ピースサインで再会できることを願って、3年ティーチャーチームで、

ピースサインの写真を撮りました。どの手が担任の先生か分かりますか?

1 17 18 19 20