9月30日(火)7:15

おはようございます。秋晴れのさわやかな朝を迎えています。昨日の一人暮らしの高齢者宅訪問に際し、民生委員児童委員、朝日丘地区社会福祉協議会の方々にご協力をいただきましたことを、改めて感謝申し上げます。今日は、氷見市小学校教育課程授業研究会で、5年生の外国語科の授業が公開されます。5年生以外の学年は、給食後下校となりますので、よろしくお願いします。

ところで、昨日の「朝日丘小学校の宝物(後始末)」をご覧いただけたでしょうか。STEAMミュージアムは、体験しながら学ぶ場ですので、展示物が壊れることがよくあります。ときどき、「遊んでいたら壊してしまいました」と正直に言いに来てくれる子どもがいて、とても嬉しく思うことがあります。昨日は、STEAMミュージアムにビーズが散乱していたものを、1年生の3人が片付けてくれたのです。進んで後始末をしてくれて、本当に嬉しく思いました。このような善意の輪が広がっていくといいですね。

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】

1 2