9月10日(水)1/2成人式(4年生)
4年生は、1/2成人式の行事の一つとして、博物館と図書館に行きました。公共の施設の使い方を学び、地域社会の一員としての自覚を高めることをねらっています。写真は、博物館での見学の様子です。真剣に話を聞いたり、質問したりするなど、とてもよい態度で活動することができました。
4年生は、1/2成人式の行事の一つとして、博物館と図書館に行きました。公共の施設の使い方を学び、地域社会の一員としての自覚を高めることをねらっています。写真は、博物館での見学の様子です。真剣に話を聞いたり、質問したりするなど、とてもよい態度で活動することができました。
1校時の様子です。1年生は、「マイク」を使ってインタビューしていました。いい小道具ですね。4年生は、1/2成人式出発間際です。後ほど、活動の様子を紹介します。
おはようございます。今日は、4年生が、「1/2成人式」の一環として、図書館と博物館に行ってきます。公共の施設の使い方を学び、地域社会の一員としての自覚を高めることを期待しています。
本日、学校だよりを配布いたします。2学期になって3枚目となり頻度が高いように思われるかもしれませんが、2学期からスタートした「朝日丘小学校の宝物」を根付かせたいと考え、何度もお伝えさせていただいています。ホームページ上でもご覧いただけます。→学校だより – 氷見市立朝日丘小学校
【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】