4月11日(金)入学式(4月9日)
4月9日(水)に行われた入学式の写真です。堂々と入場する様子、話をしっかりと聞く様子が素晴らしいです。また、おもしろいところでは、素敵な笑顔を見せてくれました。学校生活を楽しんでくれることを願っています。
4月9日(水)に行われた入学式の写真です。堂々と入場する様子、話をしっかりと聞く様子が素晴らしいです。また、おもしろいところでは、素敵な笑顔を見せてくれました。学校生活を楽しんでくれることを願っています。
令和7年度がスタートし、初めての週末を迎えます。土日に体を休め、また月曜日に元気に来てほしいと思います。1年生のみなさんは、学校生活をどのように感じているでしょうか。「学校は楽しいところ」、「学校は自分が楽しくするところ」だと感じてほしいと思っています。
昨日配布いたしました「学校だより」は、ホームページではカラーでご覧いただけます。よろしければご覧ください。→学校だより(4月10日)
1年生の保護者の皆様からのホームページへの写真掲載の承諾書が集まりましたので、入学式の写真を掲載いたします。みんなを幸せにしてくれるような、とても素敵な笑顔を見せてくれています。【校長 坂田和彦】
5校時の様子です。自己紹介カードを書いたり、クラブや委員会の希望調査を書いたり、年度初めはやりたいことがいっぱいです。
12時少し前の2~5年生の様子です。もうすぐ給食が始まる時間ですが、まだまだ集中できています。4年生は図画工作科で絵の具を使っていました。作品の仕上がりが楽しみです。
おはようございます。昨日から、1年生が元気に登校してきています。帰りは雨が降っていましたし、今朝も雨模様です。今週も最終日となりました。今日も頑張ってほしいと思います。
今日(4月11日)は、メートル法記念日です。1791年に、地球の北極点から赤道までの子午線弧長の「1000万分の1」として定義される、新たな長さの単位「メートル」が決定されました。日本では、1921年(大正10年)の4月11日に、「メートル法」の採用を法制定した改正「度量衡法(どりょうこうほう)」が公布されました。
【再掲】ホームページへの1年生の写真の掲載は、掲載の承諾書が集まってからとさせていただきます。その関係で、入学式の写真も、後日掲載されることになりますので、ご了承ください。【校長:坂田和彦】