3月17日(月)1校時の様子から
1校時の様子です。当たり前ですが、6年生教室には誰もいません。他の学年は、1年間のまとめをしているところです。進学するための準備が着々と行われています。
1校時の様子です。当たり前ですが、6年生教室には誰もいません。他の学年は、1年間のまとめをしているところです。進学するための準備が着々と行われています。
6年生が卒業し、少しさみしさを感じる朝となっています。小雨が降る中、子どもたちは元気に登校してきました。残り5日間、しっかり頑張ってくれることでしょう。
おはようございます。金曜日に卒業証書授与式が行われ、6年生のいない、少し寂しい1週間がスタートしました。でも、寂しがってばかりはいられません。4月には、新1年生も入学してきます。5年生は、新しい学校のリーダーとして、頑張ってほしいと思います。3月24日が修了式ですので、今の学年として学校に来るのは、今日を含めて5日間です。最後までしっかり頑張ってほしいと思います。
【お知らせ(再掲)】福岡県の大牟田市立上内小学校から、5万円分の図書カードをいただきました。上内小学校の5・6年生と、上内の農家のみなさんが協力して作った「上内っこ米」の売上金を、能登半島地震の義援金として送ってくださったのです。上内小学校がユネスコスクールであることから、同じユネスコスクールである朝日丘小学校を選んでくださいました。今後、5万円分の図書を購入し、図書室に上内小学校コーナーを設置させていただく予定です。この場を借りまして、心より御礼申し上げます。【校長 坂田和彦】