3月13日(木)パートに分かれて

卒業証書授与式で6年生が歌う「広い世界へ」は、2部合唱です。卒業式を前日に控え、パートごとに分かれて練習をしていました。明日は、気持ちのよい歌声を響かせてくれると思います。楽しみにしています。

 

3月13日(木)7:20

おはようございます。今日は、市内の中学校・義務教育学校の卒業証書授与式が行われます。南部中学校でも10時より行われますので、卒業生の晴れの姿を見せていただきに行ってきます。

今日(3月13日)は、「漁業法記念日」です。漁業生産力を発展させ、あわせて漁業の民主化をはかることを目的としているそうです。氷見市は漁業が盛んですので、この記念日が身近に感じられます。

本日、今年度最終の学校だよりを発行します。ホームページ上ではすでに公開されていますので、どうぞご覧ください。→学校だより(3月13日)

【お知らせ(再掲)】福岡県の大牟田市立上内小学校から、5万円分の図書カードをいただきました。上内小学校の5・6年生と、上内の農家のみなさんが協力して作った「上内っこ米」の売上金を、能登半島地震の義援金として送ってくださったのです。上内小学校がユネスコスクールであることから、同じユネスコスクールである朝日丘小学校を選んでくださいました。今後、5万円分の図書を購入し、図書室に上内小学校コーナーを設置させていただく予定です。この場を借りまして、心より御礼申し上げます。【校長 坂田和彦】