12月24日(火)16:00

2学期が無事終了しました。これも保護者や地域の皆様、関係諸団体の方々のおかげだと思っております。この場を借りまして心より感謝申し上げます。
また、子供たちにも感謝の気持ちでいっぱいです。「毎日元気に登校してきてくれてありがとう」「心のこもったあいさつをしてくれてありがとう」「勉強を頑張ってくれてありがとう」「友達に親切にしてくれてありがとう」「給食をもりもり食べてくれてありがとう」「休み時間に元気に遊んでくれてありがとう」「手品を盛り上げてくれてありがとう」本当に、本当にたくさんの「ありがとう」を送りたいです。
最後になりましたが、ホームページをご覧になってくださった方々に、改めて感謝申し上げます。今後とも、ご支援・ご協力をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

12月24日(火)2学期ありがとう

終業式の後、各学級では、冬休みの過ごし方について確認したり、冬休みに読む本を借りに行ったりしました。普段はできないところまでピカピカに磨いて、校舎へ感謝の気持ちを表している学年もありました。2学期の間、本当によく頑張りました。1月8日、元気に来てくれることを楽しみに待っています。

12月24日(火)2学期終業式

2学期の終業式を行いました。子供たちが、本当によく頑張ってくれたことを嬉しく思っています。3学期は後輩にバトンタッチする大切な学期です。バトンタッチするには、運動会のリレーのように、渡す方も受け取る方も全力で走らなければなりません。そのためには、自分が成長しないといけません。冬休みには、3学期に向けての準備をしっかりとしてほしいと思います。

12月24日(火)7:20

おはようございます。いよいよ2学期最終日となりました。昨日は、降雪、積雪で歩きにくかったと思いますが、子供たちは元気に登校してきてくれました。たくましい姿を嬉しく思いました。今日は、1校時に終業式が行われます。最後までしっかりと頑張ってほしいと思います。

12月23日(月)授賞集会

2校時の前半に受賞集会を行いました。書道、絵画、Tボール、キックボクシングで入賞したみなさんに賞状等を渡しました。Tボールとキックボクシングのメダルは、人数後男勝ったことも有り、校長室に移動しての授賞となりました。また、STEAMミュージアムの12月の特別展示クイズの賞品も渡しました。

 

12月23日(月)朝活動~1校時

朝活動から1校時の様子です。残り2日間の2学期、有終の美を飾ろうとしています。3年生の書初練習は、朝活動で準備をして、1校時の最初にはもうすでに数枚の練習を終えていました。時間を有効に使うことができていてすばらしいです。

12月23日(月)7:20

おはようございます。先週末には保護者会にお越しくださり、感謝申し上げます。お忙しい中、お時間を作っていただき、ありがとうございました。2学期も、今日を含めて2日間です。どうぞよろしくお願いします。

今日は、授賞集会があります。文化・スポーツで活躍した子供たちに賞状を渡すことができるのを楽しみにしています。

12月20日(金)1校時の様子から

1校時の様子です。1~3年生は、書いたり発表したりと真剣に学習していました。4年生は、絵の具を使って絵を描いていました。5年生は、グループごとにすこやかトークの発表練習をしていました。6年生の社会科では、明治時代の出来事についての学習を進めていました。保護者会の関係で、3校時までしか学習ができませんが、集中して頑張っています。

1 2 3 8