6月13日(金)8時過ぎの様子から
集団登校の最後の班が到着したのがちょうど8時ごろでした。その後、教室に行ってみますと、2年生は野菜を、3年生はキャベツについたアオムシを観察していました。5・6年生の集団登校の班長は、1週間の振り返りを担当の先生に見てもらっていました。
日々の様子
集団登校の最後の班が到着したのがちょうど8時ごろでした。その後、教室に行ってみますと、2年生は野菜を、3年生はキャベツについたアオムシを観察していました。5・6年生の集団登校の班長は、1週間の振り返りを担当の先生に見てもらっていました。
体を動かす遊びが大好きな子どもたち。昼休みには、一輪車、サッカー、鉄棒、ドッジボール、バスケットボール、タイヤ跳びなど、様々なスポーツを楽しんでいました。
4校時の様子です。1年生は、サンサンルームで、音楽に合わせて体を動かしていました。リズム感がとってもいいですね。笑顔も最高です。
8時過ぎの様子です。3年生が育てている野菜の中で、ズッキーニが収穫できました。成長が早いですね。今日から、1・4・6年生に、アメリカからのお友達がやってきました。友達と仲良くして、日本の学校生活を楽しんでほしいと思います。
6年生の学校訪問研修会での学習の様子をご覧ください。
5年生の学校訪問研修会での学習(外国語科)の様子をご覧ください。
5年生の学校訪問研修会での学習(体育科 保健領域)の様子をご覧ください。
4年生の学校訪問研修会での学習の様子をご覧ください。
「ぐんぐんで」の学校訪問研修会での学習の様子をご覧ください。
かがやき学級の学校訪問研修会での学習の様子をご覧ください。