ミニ門松作り(12月15日)

12月15日(日)、女良公民館主催のミニ門松づくりがありました。

松・竹・梅・千両・南天の意味について教えていただきました。

参加した子供たちは、正月に年神様を迎え入れるための門松を作ろうと、熱心に説明を聞き、親子で取り組んでいました。

竹の切り口が笑顔になるように、節を選び、のこぎりの刃を入れる角度を考えて切りました。

おちょぼ口になったり、大口になったりして、難しかったです。

どうか、2025年は災いが転じますようにと願いを込めて、飾り付けをしました。

みぞれまじりの寒い日となりましたが、親子で奮闘し、熱気に満ちあふれた楽しい時間となりました。