冬野菜の大根とかぶを収穫しました!(12月4日)

1,2年生は、9月に生活科の学習で植えた大根とかぶを収穫しました。

まず、説明を聞き、大根の抜き方を教えてもらいました。

その後、収穫した大根を水洗いしました。

葉の部分を切り取り、校舎内へ運びました。

収穫した大根は、来週中におでんにして食べてみようと考えています。

自分たちで作った大根と出汁のおいしさを味わえることに、子供たちもわくわくしていました。

また、大根の種を植えたときに、畑のスペースを有効活用してかぶを植えていました。

そのかぶを抜くという体験もしました。

子供たちは、国語の授業で学んだ「大きなかぶ」の登場人物になりきって、楽しそうに抜いていました。